コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神と人とのしもべ、地の塩港南キリスト教会牧師

  • このサイトについて
  • LINK集
  • サイトマップ

まなべあきらの聖書メッセージ

  • トップページ
  • 聖書の探求
    • 全体目次
    • 序論
    • 創世記
    • 出エジプト記
    • レビ記
    • 民数記
    • 申命記
    • ヨシュア記
    • 士師記
    • ルツ記
    • サムエル記第一
    • サムエル記第二
  • 礼拝メッセージ
    • 礼拝メッセージ「詩篇」(2021年8月1日開始)
    • 礼拝メッセージ「希望の預言エゼキエル書」(全78回)
    • 礼拝メッセージ「涙の預言エレミヤ書」(全120回)
    • ヘブル11章 信仰の列伝(全51回)音声付
  • 音声+文書メッセージ
    • 音声+と文書:第一コリント13章 愛の章(全14回)
    • 音声+文書:ヨハネの黙示録(全60回)
    • 音声:ルカの福音書(全200回)
    • 音声:ヨハネの福音書(全131回)
    • 音声:使徒の働き(全154回)
    • 音声+文書:ローマ人への手紙(全107回)
    • 音声+文書:へブル11章 信仰の列伝(全51回)
    • 音声:聖日礼拝メッセージ集
  • 地の塩出版案内
    • 地の塩出版 書籍一覧
    • プリント・シリーズ一覧
    • CDのご案内
  • トラクト集
    • トラクト集の目次
    • イラスト付き一覧
  • 伝道支援会ニュース
  • お知らせ

ヨハネの福音書

  1. HOME
  2. 音声メッセージ
  3. ヨハネの福音書
2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月22日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(025) いのちの水 4:7~18

フランスの画家 James Tissot (1836–1902) により描かれた「The Woman of Samaria at the Well(井戸の水をくみに来たサマリアの女)」(ニューヨークのBrooklyn M […]

2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(024) 疲れてくださったイエス 4:1~6

上の写真は、フランスの写真家 Félix Bonfils (1831–1885) により撮影された「The well of the samaritan (Shechem)(シェケムにあるサマリア人の井戸)」(Wikime […]

2023年12月19日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(023) 上から来る方 3:31~36

フランスの画家Jehan Cousin the Younger (1522–1595)により描かれた「The Last Judgement(最後の審判)」(ルーブル美術館蔵、Wikimedia Commonsより) ヨハ […]

2023年10月8日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(022) 花婿の友 3:22~30

上の絵は、フランスの画家 Nicolas Poussin (1594–1665)により描かれた「Saint John Baptizing in the River Jordan(ヨルダン川で洗礼を行なうバプテスマのヨハネ […]

2023年9月3日 / 最終更新日 : 2023年9月3日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(021) やみを愛する者と光を愛する者 3:19~21

上の写真は「Bible in candlelight(ろうそくの光にある聖書)」(作者:Vishnu gs、Wikimedia Commonsより) ヨハネの福音書 3章19~21節 3:19 そのさばきというのは、こう […]

2023年8月26日 / 最終更新日 : 2023年8月26日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(020) 世をさばくためではなく、救うため 3:17~18

上の絵は、イタリアの画家 Titian (1490–1576) による「Christ and the Good Thief(キリストと良い犯罪人)」(イタリアのボローニャ美術館蔵、Wikimedia Commonsより) […]

2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(019) 最高の選択 3:16

上の絵は、フランスの画家 James Tissot (1836–1902) による「Jesus Alone on the Cross(ただひとりで十字架につけられたイエス)」(ニューヨークのBrooklyn Museum […]

2023年8月11日 / 最終更新日 : 2023年8月11日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(018) 神の愛の深さ 3:16

上の絵は、イタリアの画家 Domenico Feti(ドメニコ・フェッティ、1589年頃 – 1623年)による「Ecce homo(この人を見よ)」〔Mauritshuis(オランダのマウリッツハイス美術館 […]

2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(017) 世を愛される神 3:16

上の絵は、イタリアの画家 Titian (1490–1576)による「Christ Carrying the Cross(十字架をかつぐキリスト)」〔Museo del Prado(マドリッドにあるプラド美術館)蔵、Wi […]

2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 たけさん ヨハネの福音書

音声:ヨハネの福音書(016) 新たに生まれよ(2)3:4~15

上の絵は、アメリカのProvidence Lithograph Companyが1904年に発行したバイブル・カードの一枚「Jesus and Nicodemus(イエスとニコデモ)」(Wikimedia Commons […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

カテゴリー

最近の投稿

音声:ヨハネの福音書(65) キリストが見える 9:26~41
2025年10月16日
週報No.2519 詩篇(202)詩篇72篇8~14節「義の王国の建設者(2)」
2025年10月15日
聖書の探求(329) サムエル記第二 22章 主がすべての敵の手からダビデを救い出された日に彼が歌った賛美
2025年10月11日
音声+文書:信仰の列伝(35) エフタの信仰ー逆境を乗り越えた信仰(士師記11章~12章7節)へブル人への手紙11章32~34節
2025年10月8日
週報No.2518 詩篇(201)詩篇72篇1~7節「義の王国の建設者(1)」
2025年10月7日
音声:ヨハネの福音書(64) ただ一つのことを知っている 9:13~25
2025年10月2日
聖書の探求(328) サムエル記第二 21章 三年の飢饉、サウル王の七人の子の処刑、ペリシテ人との戦い
2025年10月1日
週報No.2517 詩篇(200)詩篇71篇22~24節「あなたをほめたたえます」
2025年9月30日
音声+文書:信仰の列伝(34) サムソンの勝敗の原因(士師記13~16章)へブル人への手紙11章32~34節
2025年9月29日
音声:ヨハネの福音書(63) シロアムの回心者 9:1~12
2025年9月28日
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • LINK集

Copyright © まなべあきらの聖書メッセージ All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 聖書の探求
    • 全体目次
    • 序論
    • 創世記
    • 出エジプト記
    • レビ記
    • 民数記
    • 申命記
    • ヨシュア記
    • 士師記
    • ルツ記
    • サムエル記第一
    • サムエル記第二
  • 礼拝メッセージ
    • 礼拝メッセージ「詩篇」(2021年8月1日開始)
    • 礼拝メッセージ「希望の預言エゼキエル書」(全78回)
    • 礼拝メッセージ「涙の預言エレミヤ書」(全120回)
    • ヘブル11章 信仰の列伝(全51回)音声付
  • 音声+文書メッセージ
    • 音声+と文書:第一コリント13章 愛の章(全14回)
    • 音声+文書:ヨハネの黙示録(全60回)
    • 音声:ルカの福音書(全200回)
    • 音声:ヨハネの福音書(全131回)
    • 音声:使徒の働き(全154回)
    • 音声+文書:ローマ人への手紙(全107回)
    • 音声+文書:へブル11章 信仰の列伝(全51回)
    • 音声:聖日礼拝メッセージ集
  • 地の塩出版案内
    • 地の塩出版 書籍一覧
    • プリント・シリーズ一覧
    • CDのご案内
  • トラクト集
    • トラクト集の目次
    • イラスト付き一覧
  • 伝道支援会ニュース
  • お知らせ