まなべあきら牧師の著作の一覧です。
これらは、Amazonを始め全国のキリスト教書店で、ご購入頂けますが、
直接ご注文いただく場合は、下記あてに、電話、FAX、または葉書でお申込みください。
送料を含む金額を確認の上、郵便振替にて前納でお支払い頂けると助かります。
ご希望者には「出版案内」および小冊子「聖書の探求」をお送りします。
お申込み先
〒233-0012 横浜市港南区上永谷5-22-2
地の塩港南キリスト教会文書伝道部
電話・ファックス共用 045(844)8421
郵便振替 00250-1-14559 口座名義 地の塩港南キリスト教会
(振替用紙は、郵便局にあります。)
「聖書の朗読と勧めと教えとに専念しなさい。 ・・・ これらの務めに心を砕き、しっかりやりなさい。
そうすれば、あなたの進歩はすべての人に明らかになるでしょう。」(テモテ第一4:13,15)
(分類)
1.一般用
2.家庭建設について
3.こども用
青い文字のタイトルをクリックすると、目次と一部抜粋を見ることができます。
1.一般用
初版からのロング・セラーです。「もっと早くこの本に出会っていればよかったのに」との声も寄せられています。
悩みがあることが問題ではありません。悩みを乗り越えられないことが問題なのです。あなたの悩みに勝つために、この本に書かれていることを活用してください。ほとんどの悩みに勝つことができます。
キリストの救いについて、聖書からわかりやすく、その教理を解説しています。この本を読んで、「自分が、本当には救われていなかったことが、わかった。だから、救いの確信がなかったのだ。」と言った人もおられました。救いの確信を持ちたい人の手引書です。
必ず、お役に立つ、ロング・ベスト・セラーです。本書は聖書から対人関係の秘訣をわかりやすく解説しています。
イエス様は、実を結ぶために「わたしにとどまりなさい。」とか、「わたしの愛の中にとどまりなさい。」と言われました。また、「わたしを離れては、あなたは何もすることができない。」とも言われました。クリスチャンの生活は漫然と送っていては実を結びません。
この本は、日常生活の具体的な面から、また心の内面的な面から、神のみ前での敬虔な生活をするための基本的な、重要な点を解き明かしています。
本当に信仰に成長したいなら、この本を最低10回以上、読むべきです。私たちは学問の有無に関わらず、信仰の年限に関係なく、だれでも成長することができます。ただ、どのようにして、自分の信仰を訓練していったらいいのか、知らないだけです。また指導してくれる指導者がいないだけです。本書は、心から真剣に霊的成長を願っている人に、すべて十分とはいきませんが、明確に成長の入口を、はっきりと示しています。ぜひ、聖書とともに、この本を片手にして、成長の道を歩んでください。
幸せは、偶然になれたり、なれなかったり、するものではありません。ルツは、自ら謹んで主を信じる信仰の道を選び続けました。ルツは、現代人が失っているしあわせのための、心の粂件をもっていました。本書は、それを具体的に拾い出して解き明かしています。
「上手に祈れない。」とか、「どんな言葉で祈ればいいのですか。」とか、「人前で祈れないのですが。」という質問を、よく受けます。他人の祈りを真似しようとしたり、神にささげるのではなく、他人に聞かせる祈りをしようとしてはいけません。この本は、日常の個人的な祈りの助けになるように、祈りの心を養うために、三十一日間の朝夕の祈りを記しました。公会の祈祷書ではありません。
一度も教会に行ったこともない人、聖書を読んだことのない人にもわかるように、日本人の考え方や習慣に合わせて、キリストの福音に触れるように配慮しました。
マタイの福音書11章28節は、日本のクリスチャンの70%以上の人が、救いに導かれるために、心に感動を覚えた聖句です。この本は、この聖句から「心の平安」を持つための秘訣を、多くの経験をまじえて、わかりやすく解き明かしています。求道者や信仰を持って間もない方へのプレゼントにも適しています。
クリスチャンが攻撃される天動説と地動説の真意の解説。アインシュタインの相対論から華々しく登場したブラック・ホール論の紹介。天地創造とビッグ・バン(大爆発論)の関係。宇宙と人類のたどる結末について、聖書信仰の立場から、現代宇宙科学をわかりやすく紹介しました。
死は、あなたにも直接関係のあるテーマです。キリスト信仰は、最後の敵である死に対して、勝利を約束していますが、その内容を知りたくはありませんか。
聖書と真の科学の立場から、わかりやすく解説しています。ぜひ読んでいただきたい冊子です。
私たちが自由にできる日は、「今日」だけです。昨日も、明日も、私のものではありません。幸福は今日という日の上に立っています。それでは、どうすれば、今日を充実させることができるか? この本は、その秘訣を語っています。
この本は、社長さんから、転職を考えている人、新しく就職する人に活用されています。
(本書を読まれた方から寄せられた声)
1、「社員教育の教材に使用しています。J
2、「とても、力になっています。」
3、「失業中で、自分が今までやって来た仕事に自信がなくなった時に、この本を買いましたが、大変元気づけられました。」
4、「大変有意義な本でした。私も仕事を行なう上で、大変参考になりました。(会社役員)
5、「私もガンバラなくてはいけないと思いました。仕事を軽く考えていました。」
著者の体験をまじえて、神と自分を愛することから始める自己建設について、わかりやすく書いています。ぜひお読みください。
私の心からの願いは、教会に行っているだけのクリスチャンから実際の生活で力強く活躍され、実力のあるキリストの証人となっていただくことです。
けっこう楽しい生活をしている。しかし、心のどこかにむなしさを感じています。もっと心にしみわたるようなジーンとくる生き方がしたい。そんな生き方を求めている人のために、書かれた本です。
私たちは、最低の生き方もできれば、最高の生き方もできます。しかし、なぜ、最高の生き方をする人が、少ないのでしょうか。いや、最高の生き方があることすら、気づいていないのです。最高の生き方をする道と力を、知らないからです。もし、あなたがこの道と力を知ったら、すぐに、最高の生き方をしたくなるでしょう。ある若者が、この本を読みました。彼の生き方が変わってきたので、彼の友だちが次々と、この本を求めて読み始めました。あなたも、本書を繰り返し読んで、最高の生き方の秘訣を少しでも身につけて、最高の人生を味わってください。
この本は、創世記から108の聖句を選んで、文脈にそって書かれているメッセージです。
心に力が与えられます。いつもバッグに入れて持ち歩いて、読んでいる方もおられます。
教会の学びのテキストに使っておられる方もいます。心に力を欲しい方、ぜひお読みください。
「みことばの黙想 2 出エジプト記1~20章」 B6判 202頁
「みことばの黙想」の出エジプト篇です。出エジプト記21~40章は、「力のことばプリント」の「出エジプト記21~40章」に引き継いでいます。
本が手垢で真っ黒になるまで読んでいる方もおられます。きっと、この本を通して、あなたの心にも力が注ぎ込まれるでしょう。
本書は、手作りのため、書店では取り扱っていません。直接、当部にお申し込みください。
本書は、教会員の信仰生活の助けになればと思って、週報に連載したものです。大変好評で、まとめて求められて、学びのテキストとして、用いてくださっている方もおられます。
十代から五十代まで、各地の刑務所で服役し、五十四才でついにイエス様と出会った、島崎正安兄の祈りとあかしと感謝で綴った、さわやかで、感銘深い「あかしの書」です。生の生活の苦しみと喜びが、あふれています。気軽に読めて、感動を覚える本です。
2.家庭建設について
この本は、教会の婦人会などで、テキストに、またプレゼントに、よく使われています。
夫婦の問題と子供のしつけについて、実際的な導きが記されています。
宗教色のない信仰的家庭を作る為の本です。教会の婦人会のテキストにも用いられています。結婚される方へのプレゼントにも用いられてきました。(在庫少)
祝福された結婚生活とクリスチャン・ホーム建設のための絶対必読書です。これから結婚する人も、すでに結婚している人も、必ず、役立ちます。
「家庭でできる創造的人格教育 -親と教師の必読書-」 B6判 292頁
話が聞けない。本が読めない。絵がかけない。外でみんなと遊べない。約束が守れない。自分が言いたいことが言えない。こんな子どもが増えています。これは、子どもたちの人格が健全に育っていないからです。こういう子どもをいくら叱っても、それを直すことはできません。この本は、創造的人格教育をわかりやすく記しています。この本をじっくり学べば、教育情報に振り回されたり、育児ノイローゼになることもないでしょう。
子どもの生涯を支えるものは、ただ記憶した知識ではありません。真の学力とは、何か?
それは信頼と生活体験から生まれるものです。それをわかりやすく解説。在庫少。
スポーツがさかんな現代なのに、なぜ、朝からあくびする子、家の中に閉じこもる子、姿勢がしっかりしないグニャグニャの子、意欲のない子が多いのか?この本は、現代の子どもたちの体力と創造力に焦点を合わせています。
この本が小さいのは、そのエッセンスだけを記しているからです。忙しいお父さんにも十分に読んでいただけるように配慮しました。
3.子供用
三十一日問、朝夕のいのりと聖書のことばが記されています。子どもたちが、罪から救われ、平安な気持ちで生活するのに役立ちます。家庭で子どもの信仰を養い保つのに助けになります。全部、かながふってあります。
子どもたちが疑問に思う31のテーマを取り上げて、わかりやすく、しかも聖書から少し専門的に、語りかけるように書いてあります。小学上級生や中学クラスでは、テキストにも使えます。ご両親や教師には、よい助けになると思います。
子どもたちは、悩んでいます。この本は、子どもたちが実際に直面する37の問題を取り上げて、心に力をいただけるように、お話しています。
60日分の子どものためのディポーションの本です。ある読者は「心に光を感じる本です。まなべ先生の本にめぐり会えた幸福を喜んでいます。」と言ってくださいました。在庫少
愛こそ、キリストの教えの中心です。この聖書の中心メッセージを私たちの実際生活の中で生かしていくための手引きです。この本は子ども向ぎに書かれていますが、内容は大人にも十分役に立つと信じています。
人は、三才になるまでに、ほぼ人格的性質が決まります。ですから、幼児の信仰的人格教育こそ、急務と言えましょう。そこで、家庭や教会で、手軽に使えて効果あるものをと祈りつつ、作りました。 (在庫わずか)
中高生の時代は、成長の時代とともに、迷いの時代です。こういう時期に、正しい生き方を見出し、充実した人生観を身につけることは、その人の人生に大きな影響を与えます。本書は、その指針を記しています。