2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 たけさん ヨハネの黙示録 音声と文書:ヨハネの黙示録(33) 女を追跡する竜 12:13~18 音声を聴き取って、下記に文書化しましたので、お読みください。 また、次のPDF文書をクリックして印刷できます。 PDF文書:ヨハネの黙示録(33) ヨハネの黙示録 12:13~18 12:13 自分が地上に投げ落とされた […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 たけさん 04.民数記 聖書の探求(113) 民数記20章 メリバの水、エドム通過の拒否、ミリヤムとアロンの死 Juan Antonio de Frías y Escalante (1633–1669)による「Moisés y el agua de la roca(モーセと岩から出る水)」(スペインのプラド美術館蔵、Wikimed […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 たけさん 詩篇 週報No.2302 詩篇(5)1篇「信仰の活用と結実」 1:1~6 2021年8月22日(日) 午前10時半 礼拝メッセージ 眞部 明 牧師 詩篇 1:1~6 1:1 幸いなことよ。悪者のはかりごとに歩まず、罪人の道に立たず、あざける者の座に着かなかった、その人。 1:2 まことに、そ […]
2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年8月30日 たけさん 04.民数記 聖書の探求(112) 民数記19章 「きよめる水」、新約の霊的意味を予表 19章の「きよめる水」は儀式的ですが、重要な新約の霊的意味を予表しています。 パウロは、「キリストがそうされたのは、みことばにより、水の洗いをもって、教会をきよめて聖なるものとするため」(エペソ5:26)と言い、「新生 […]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 たけさん 04.民数記 聖書の探求(111) 民数記18章 祭司の職務とその生計について この章は、祭司の職務とその生計について記しています。このことは、今日、主の奉仕をする者にとっても重要なことです。今日、牧師や伝道者は自分の職務の神聖さを深く思い、そして教会員は各々、主の働き人に対して生計を立てるのに十分 […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 たけさん 伝道支援会ニュース 地の塩文書伝道支援会ニュース 2021年8月 主の聖名を賛美申し上げます。 厳しい残暑、お見舞い申し上げます。また、大雨の災害も、主の助けをお祈り申し上げます。 段々と、終末の時が現実化しています。コロナの感染も広がっています。神様の警告に、耳を傾けなければなりませ […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 たけさん 詩篇 週報No.2301 詩篇(4)1篇「三つの要素・・・根と葉と実」 1:1~6 2021年8月22日(日) 午前10時半 礼拝メッセージ 眞部 明 牧師 詩篇 1:1~6 1:1 幸いなことよ。悪者のはかりごとに歩まず、罪人の道に立たず、あざける者の座に着かなかった、その人。 1:2 まことに、そ […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 たけさん 04.民数記 聖書の探求(110) 民数記17章 芽が出てアーモンドの実を結ぶアロンの杖 16章において、主は、火皿に香を盛って主の前に立たせることによって、主がだれを指導者として選ばれたかを示されましたが、17章では、杖を用いて同じことをしておられます。 さらに、16章では、反逆者を対象にして火皿を持たせた […]
2021年8月22日 / 最終更新日 : 2023年2月11日 たけさん 04.民数記 聖書の探求(109) 民数記16章 コラたちの反抗とそれに対する主の審判 この章は、コラたちの反抗とそれに対する主の審判が記されています。今回で、呟(つぶや)きと反抗は三回目になります。民数記中には五回呟(つぶや)きと反抗が記されています。 一回目 11章 マナに対する呟(つぶや)きと反抗 二 […]
2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年8月16日 たけさん 詩篇 週報No.2300 詩篇(3)1篇「良い道の選択」 1:1~6 2021年8月15日(日) 午前10時半 礼拝メッセージ 眞部 明 牧師 詩篇 1:1~6 1:1 幸いなことよ。悪者のはかりごとに歩まず、罪人の道に立たず、あざける者の座に着かなかった、その人。 1:2 まことに、そ […]